こんにちは!
yolkです!
今日は、集中とほったらかしということをメモ。
これは、2年ほど前に読んだ本でなのですが、欠乏によって引きこされる弊害を書いた本。
その中に「トンネリング」という言葉がでてきます。
いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 センディル ムッライナタン; エルダー シャフィール. 著
「トンネリング」 は、 トンネル 視 を 連想 さ せる こと を 意図 し た 表現 で ある。 トンネル 視 とは、 トンネル の 内側 の もの は 鮮明 に 見える が、 トンネル に 入ら ない 周辺 の もの は 何 も 見え なく なる 視野狭窄 の こと で ある( 20)。 スーザン・ソンタグ が 写真 撮影 について 語っ た 次 の 言葉 は 有名 だ。「 写真 を 撮る という のは フレーム に 入れる という こと で、 フレーム に 入れる という こと は 締め出す という こと だ( 21)」。 私 たち は この 経験 に 相当 する 認知 作用 を、「 トンネリング」 という 言葉 で 表現 し て いる。 消防士 は 準備 を 整え て 迅速 に 火事 現場 に 到着 する こと に 注意 を 集中 する だけでは なく、 トンネリング を 起こし て いる こと が わかる。 関係 の ない 事柄 ─ ─ この 場合 は シートベルト ─ ─ は 無視 さ れる。 もちろん、 トンネリング は 消防士 に 特有 の もの では ない し、 消防士 が シートベルト を し ない 理由 は ほか にも ある かも しれ ない。 しかし 頭 を よぎら ない シートベルト が 着用 さ れる こと は あり え ない。 集中 は 有益 な こと で あり、 欠乏 の おかげ で 人 は その とき 最も 重要 と 思わ れる こと に 集中 する。 トンネリング は そう で なく、 欠乏 の せい で ほか の もっと 重要 かも しれ ない こと が トンネル の 外 に 押し出さ れ て ほったらかし に なる。
何かしらに集中していると感じているときは、何かしらの他の重要なことがほったらかしになっているかもしれない、という。お見返してみるとあるよなぁ、という感じがします。
この本の最後のほうに対策のっていたような気がするんですが、覚えていないので、再読するか。
また、再読した際に、対策も書こうと思います。
それでは!
コメント